「入社早々だけど、もう会社を辞めたい!どうしたらいいの?」
高校や大学を卒業して、新卒入社してすぐに仕事を辞めたいと感じることは多いです。
入社ブルーとも呼ばれていますが、学生時代と社会人との違いにギャップを感じてしまうのですね。
こんな入社早々に会社を辞めたいと思ったとき、どう対処すればいいのでしょうか。
入社早々に会社を辞めたいときの対処方法
新卒社会人1年目の半数以上が、入社前後に不安を感じる、いわゆる入社ブルーを体験しています。
漠然とした不安を感じているのは自分だけではありませんので、あまり悩みすぎないようにしましょう。
- 自分と他人を比較しない
- とりあえず続けてみる
- ブラック企業なら転職もあり
自分と他人を比較しない
社会人1年目は、いろいろな悩みが出てきます。
学生時代とは全く違う環境になるのですから、それは仕方のないことです。
できないことが多いのは当たり前
特に、会社の上司や先輩の仕事ぶりを見て、自分が仕事のできないことに悩んでしまうことは多いです。
バリバリ働いている先輩たちと自分を、比較してしまうことはよくないです。
社会人1年目から何もかもができるわけではないですからね。
他人と自分を比較しても、あまりいいことはありません。
もちろん先輩の仕事ぶりを見て学ぶことは必要ですが、入社早々にバリバリ仕事ができないのは当たり前です。
少しずつ仕事を覚えていきましょう。
同期と比較するのもよくない
同じ社会人1年目の同期と自分を比較する必要もないです。
同期の中には、いきなり仕事ができてしまう、できる人間が1人ぐらいいるものです。
できる人間と自分を比較しても仕方がありません。
まずは、自分のできることをしっかりとこなしていきましょう。
真面目にコツコツしておけば、ウサギと亀の話のようにいつか追いつくことができるはずです。
とにかく、自分の能力を精一杯発揮することに全力を傾けましょう。
とりあえず続けてみる
社会人になったばかりのころは、学生時代とは生活のリズムも大きく変わります。
学生時代に不規則な生活を送っていた人ほど、規則正しい生活とのギャップに体がついていかないのかもしれません。
また、環境の違いに戸惑うこともたくさんあります。
慣れれば意外と大丈夫なことも
リズムや環境の違いの中、入社早々はいろいろな悩みが出てきます。
「朝起きるのが辛い」
「満員電車が辛い」
「人間関係が辛い」
「毎日怒られてばかり」
「仕事ができなくて辛い」
いろいろな悩みがありますよね。
しかし人間には適応能力が備わっています。
嫌々でも続けていくうちに、その環境に慣れてくるのですね。
慣れてくると、今まで悩んでいたことが、大したことではなくなってしまうことも多いです。
我慢を繰り返す
入社早々1日目で嫌になったら、とりあえず3日間我慢してみましょう。
3日間我慢できたら、次は1週間我慢してみましょう。
1週間我慢できたら、次は1ヶ月我慢してみましょう
1ヶ月我慢できたら、次は3ヶ月我慢してみましょう。
このように我慢を繰り返しているうちに、いつの間にか慣れてしまうことは多いです。
とりあえず続けてみることで慣れてしまうことは多いので、まずは続けることを目標にしてください。
仕事が合わないときはどうすればいい?
「仕事が合わない」
「自分がしたい仕事とは違う」
入社早々に、自分のしたい仕事と実際の仕事の違いに、気付くことがあります。
希望の会社に就職できなかったり、自分の希望する部署以外に配属されたりすることもあります。
「仕事が合わない」という理由で、社会人1年目で転職をする人は意外と多いです。
しかし入社早々に「仕事が合わない」からといって、会社を辞めて転職するのはさすがに早すぎます。
まずは半年~1年程度は、今の仕事を続けてみてはいかがでしょうか。
今の仕事のおもしろさも、続けることで発見できることがあります。
いきなり会社を辞めて転職するのも一つの方法ですが、しばらくは続けてみることをおすすめします。
理不尽な人間関係
入社早々辞めたいと感じる理由の一つに、理不尽な人間関係があります。
社会人になると、自分より年上ばかりの環境で生きていかなければいけません。
自分の両親よりも年上の人とも、付き合っていく必要がありますよね。
そんな上司の中には、昔ながらの気質を持った人や、パワハラ体質の人もいます。
理不尽な上司だと、毎日の出社が嫌になってしまいますよね。
慣れてしまうことも大事
そんなときも、まずは慣れることが大事です。
社会人になると、怒られることも多くなります。
普段怒られ慣れていない人にとっては、ショックを受けることもあるでしょう。
しかし怒られることも、意外と慣れてくるものです。
なんでも慣れてしまえば、たいていのことは乗り越えられてしまいます。
うつ病になるほど悩んでいるのなら、会社を辞めて転職することも必要かもしれません。
ただむかつく程度ならば、慣れてしまえばどうってことはありません。
「この人はこういう人なんだ」とあまり深く考えすぎず、環境になれてしまいましょう。
ブラック企業なら転職もあり
入社早々に、「あれ、ブラック企業じゃないの?」と、自分の会社がブラック企業であることに気付くことがあります。
いきなり軍隊式の研修を受けさせられたり、毎日の残業と上司のパワハラ三昧の日々であったりと、ブラック企業体質が見えてくることがあります。
もしこんなブラック企業に新卒で入社してしまったときは、会社を辞めて転職を考えることも必要になってきます。
ブラック企業の特徴
ブラック企業の特徴として、離職率が非常に高いということがあります。
新入社員の半分が3年以内に辞めるような会社は、ブラック企業の可能性が高いです。
また、
「長時間労働」
「残業が多いのに残業代が出ない」
「過酷なノルマ」
「休日が少ない」
「給料が安い」
「上司のパワハラがひどい」
なども、ブラック企業の特徴になりますね。
ブラック企業なら入社早々辞めてもいい?
もしこんなブラック企業に新卒で入社してしまったら、入社早々に辞めてしまってもいいのでしょうか。
ブラック企業で働き続けると壊れてしまう
ブラック企業で働き続けると、心と体が壊れてしまう危険性があります。
ブラック企業は、わざと社員に過酷な労働を課します。
疲れさせて、思考力を奪っていいなりにしようと考えているのですね。
また徹底的な上意下達で、上司のいうことは絶対という体制を作り上げています。
このような労働環境だと、心も体も疲れ果ててしまいます。
心と体が壊れてしまう前に、ブラック企業は抜け出す必要があるのですね。
働きながら転職活動をする
ブラック企業に入社してしまったら、無理をして働き続けるよりも、転職をしたほうがいいです。
普通の会社なら、すぐに辞めることはおすすめできませんが、ブラック企業は自分が壊れる前に辞めたほうがいいです。
ただ、いきなり辞めてしまうことは、ちょっとリスクが大きいです。
まずは転職サイトや転職エージェントに登録をして、転職活動を始めましょう。
今はスマホを使って転職活動をすることができます。
働きながら転職活動をすることも可能なので、会社を辞める前に転職活動を始めてしまいましょう。
そうすれば、無職になることなく転職活動ができます。
転職活動をして、内定をもらった後に会社を辞めればいいのですね。
無職になることは、リスクが大きいのでできるだけ避けたいです。
働きながらなら、焦ることなく転職活動を進めることができます。
入社1年目ならば、第二新卒で転職することも可能なので、ぜひ自分に合った転職先を見つけてください。
いまは第二新卒の採用も盛んなので、自分に合った転職先が見つかるはずです。
ブラック企業で働き続けても未来がありません。
未来のある企業で、第二の人生を成功させてくださいね。